2月より行ってきた、新型コロナウイルスの3回目の予防接種も順調に進捗しております。
4月に入り予約枠がすべて埋まらない日も出てきております。
5月からは接種時間の変更があります。午後からの受診の際はお気をつけてください。
5月2日(月)より
コロナ予防接種は月、木、金に行います。火曜午後は行いません。
時間は15時からを予定しています。人数は最高で18人です。
15時からは予防接種を優先し、接種が終わり次第、一般診療を行います。
ゴールデンウィーク期間中の診療は以下の通りとなります。
何卒、宜しくお願いします。
2022年
4月28日(木) 通常通り
4月29日(金) 休診
4月30日(土) 通常通り(受付12時30分まで)
5月1日(日) 休診
5月2日(月) 通常通り(15時から16時はコロナ予防接種あり)
5月3日(火) 休診
5月4日(水) 休診
5月5日(木) 休診
5月6日(金) 通常通り(15時から16時はコロナ予防接種あり)
令和4年2月1日(火)よりコロナウイルスワクチン3回目の予防接種を行います。
コロナワクチン予防接種の期間は、午後にワクチン接種の時間を設けます。
これに伴い、午後の診療時間を一時的に変更します。
予防接種は14時から16時に行います(月、火、木、金)
この時間は予防接種を優先といたします。一般診療の患者様では30から40分の待ち時間が生じる可能性があります。
なにとぞ、ご理解を賜りますようにお願い申し上げます。
なお、予防接種の予約は当院では行っておりません。接種券に同封されている、予約方法をお読みになり、行ってください。
2022年もよろしくお願いします。
インフルエンザ予防接種ですが、少数ですが在庫があります。予約なしで来院していただき、すぐに接種できます。
接種希望の方はお早めに接種してください。
当院はこれまで当院に初診の発熱の患者をみてきましたが、諸般の事情により、一切の初診の発熱患者は診察いたしません。また、熱はないが咽頭痛、鼻水などの感冒様症状の方の診察もいたしません。
もちろん、当院かかりつけの患者の発熱はこれまで通りに診察いたします。事前にお電話をいただき、状況を確認してから、受診の時間などを指定いたします。
また、乗用車で来院して下さい。乗用車で受診できない場合は事前にご連絡ください。
12月20日から整理券番号300番から400番の接種を開始いたします。
予約整理券と必要事項を記載した予診票をもって受診してください。午前中は通常の診察の方もおられるので、待ち時間が長くなっています。午前中に来られる方は1時間程度の待ち時間を考慮してから受診してください。午後からは比較的スムーズに待ち時間が少なく接種できているようです。 (水曜日と土曜日は午後休診です)
午後からの接種をお勧めいたしております。
今年度の接種は2022年1月31日まで行う予定です。
12月13日から整理券番号201番から300番の接種を開始いたします。 予約整理券と必要事項を記載した予診票をもって受診してください。
午前中は通常の診察の方もおられるので、待ち時間が長くなっています。午前中に来られる方は1時間程度の待ち時間を考慮してから受診してください。午後からは比較的スムーズに待ち時間が少なく接種できているようです。 (水曜日と土曜日は午後休診です)
午後からの接種をお勧めいたしております。
当院では11月末に予定の整理券配布が完了しましたので、整理券配布を終了しておりました。ところが、今週になり追加のワクチンの納入が決まりましたので、追加で整理券の発行を行います。接種を希望される方は整理券を取りに外来窓口まで来てください。ただし、接種の時期は現在、接種待ちの方が200人強おりますので、1月になる見込みです。
12月6日から整理券番号161番から200番の接種を開始いたします。 予約整理券と必要事項を記載した予診票をもって受診してください。
午前中は通常の診察の方もおられるので、待ち時間が長くなっています。午前中に来られる方は1時間程度の待ち時間を考慮してから受診してください。午後からは比較的スムーズに待ち時間が少なく接種できているようです。 (水曜日と土曜日は午後休診です)
午後からの接種をお勧めいたしております。